【長ゼミナール 】
11月6日(火)3年生 14:30〜16:00
4年生 16:10〜17:40
【留学生による〈チャリティ〉英会話教室1】
11月8日(木)10:00〜12:00
【ゆっつら〜と街角大学】
11月9日(金)10:30〜12:00
『文久3年の佐賀藩〜「攘夷」への対応に関して〜』
講師:地域学歴史文化研究センター講師 伊藤昭弘
文久3年5月10日は、徳川14代将軍家茂が朝廷に誓約した「攘夷」(欧米列強と断交、武力による追放)の期限日だった。しかし、「攘夷」を決行したのは長州藩のみで、幕府や佐賀藩など諸藩は何もしなかった。佐賀藩は、「攘夷」をどのように考え、5月10日を迎えたのだろうか・・・

【★特別企画★ ゆっつら〜と街角大学】
11月9日(金)13:00〜15:00
『なぜ、いま、国際協力が必要か』
〜政府と市民社会の連携に向けて〜
講 師:文化教育学部講師 高橋良輔
招聘講師:外務省国際協力局民間援助連携室 坪田薫
(特活)NGO福岡ネットワーク 原征治

【留学生による中国語講座3】
11月12日(月)10:00〜12:00

【留学生による韓国語講座2】
11月12日(月)13:00〜15:00

11月6日(火)3年生 14:30〜16:00
4年生 16:10〜17:40
【留学生による〈チャリティ〉英会話教室1】
11月8日(木)10:00〜12:00
【ゆっつら〜と街角大学】
11月9日(金)10:30〜12:00
『文久3年の佐賀藩〜「攘夷」への対応に関して〜』
講師:地域学歴史文化研究センター講師 伊藤昭弘
文久3年5月10日は、徳川14代将軍家茂が朝廷に誓約した「攘夷」(欧米列強と断交、武力による追放)の期限日だった。しかし、「攘夷」を決行したのは長州藩のみで、幕府や佐賀藩など諸藩は何もしなかった。佐賀藩は、「攘夷」をどのように考え、5月10日を迎えたのだろうか・・・

【★特別企画★ ゆっつら〜と街角大学】
11月9日(金)13:00〜15:00
『なぜ、いま、国際協力が必要か』
〜政府と市民社会の連携に向けて〜
講 師:文化教育学部講師 高橋良輔
招聘講師:外務省国際協力局民間援助連携室 坪田薫
(特活)NGO福岡ネットワーク 原征治

【留学生による中国語講座3】
11月12日(月)10:00〜12:00

【留学生による韓国語講座2】
11月12日(月)13:00〜15:00

この内容については真実であるし、公人であるため、名誉毀損罪の故意は阻却されると信じます。
この内容については真実であるし、公人であるため、名誉毀損罪の故意は阻却されると信じます。