2009年05月28日

街角大学実践コース前期(毎週木曜日10:30〜12:00)も4回目。
佐賀仁和加は受講生が自分の作品を声に出して発表します。
日常の会話と違って、“人に聞かせる”となると、間のとりかたなどがなかなか難しいようです。

受講生の作品

部屋のリフォームばしよっと・・・。もう、恨めしかごと、コザコザの溜まってどぎゃんしゅうか困っとっと〜!こいからは、物のダイエットばして」、家んメタボば直さんば!

ひと口仁和加の稽古しよっとの新聞に載ったとよ〜嬉しかった・・・。ばってん、読者の声の欄のあっとにセリフの「聞こえんもん〜。」

この前、実家に電話したぎぃ、耳の遠か舅さんの「誰もおらん」ってガチャって切らした。誰もおらんない「出らんぎぃよかとにぃ!」


P5280226.jpg


P5280221.JPG
今日は3時限目に続いて街中西コースの恵比須さんを巡ります。
案内人はおなじみの山内さん。
出発を前に全員で記念撮影をしました。みなさんニコニコ。
「弁当持ってこんばいかんやったね〜。」の声も・・・。
まるで遠足気分です。
posted by スタッフ at 13:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2009年05月22日

P5220184 のコピー.jpg佐大医学部附属医療科学研究センターにて指導してくれる大学院生の野田さん。
posted by スタッフ at 17:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2009年05月15日

P5150165 のコピー.jpg医学部の実験室で椅子や福祉用具に触って、入浴方法や移動方法を体験してもらいます。
posted by スタッフ at 15:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2009年05月14日

街角大学1.jpg
posted by スタッフ at 14:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

街角大学の“発展コース”として、「実践コース」が始まりました。
講義時間は毎週木曜日午前10時半から12時までです。


P5140157.JPGP5070142.JPG
佐賀仁和加の講師はおなじみの平尾先生です。
2時限目の今日は受講生それぞれの台本の発表がありました。
これがどのような作品として演じられることになるのか楽しみです

     
P5140158.JPGP5070144.JPG 
村井先生の広範囲な話題で笑い声が絶えません。
この講座は今日までゆっつら〜と館北の「松やギャラリー」で行われていますが、来週からはいよいよ恵比須さんを訪ねて街中へ出かけます。 
posted by スタッフ at 12:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学