2011年06月24日

 
 佐賀城のお堀には、平成18年まで、ハスの群生がありました。それが全くなくなり、お堀の環境も変わりました。これまでハス再生に取り組んできた経過、及び生態を理解していただき、佐賀城のお堀の、景観と自然環境改善について考えていきます。
   佐賀城公園ハス実行委員会総括事務総長  永原 光彦 
DSC00592 のコピー.jpg
DSC00594 のコピー.jpg  DSC00595 のコピー.jpg
posted by スタッフ at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2011年06月23日

街角大学実践コース2期、佐賀の石文化が始まりました。
講師はおなじみ大曲先生です。
DSC00589.JPG

DSC00591.JPG

DSC00590.JPG

posted by スタッフ at 16:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2011年06月20日

 自分の身に降りかかったとき、初めて考えはじめるようです。「もうおしまい」「歩けなければ何もできない」この考えは間違っています。佐賀大学医学部附属医療科学研究センターにて見学、体験、椅子や福祉用具に触って、入浴方法や移動方法を体験してもらいます。

      医学部附属医療科学センター 准教授  松尾 清美

DSC00566 のコピー.jpg DSC00574 のコピー.jpg DSC00570 のコピー.jpg DSC00578 のコピー.jpg DSC00583 のコピー.jpg
posted by スタッフ at 13:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2011年06月10日

 将来歩きにくくなったり、歩けにくくなったときでも、自立生活する方法や、技術開発によって創られた、近い将来の移動方法などを紹介し、安心と準備する心を養ってもらいたいと考えています。

           佐大医学部附属医療科学教育センター 
                     准教授 松尾 清美


P1010166 のコピー.jpg P1010165 のコピー.jpg  P1010169 のコピー.jpg
posted by スタッフ at 13:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2011年06月03日

 コストはどのように決まるのか。100円ショップ、パック旅行はなぜ儲かるのか。
変動費と固定費を取り上げて謎解きをします。

               佐賀大学経済学部教授  山下 壽文

DSC00560 のコピー.jpg DSC00562 のコピー.jpg  DSC00563 のコピー.jpg


posted by スタッフ at 13:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学