31 常蔵恵比須
所在地:中央本町5-6
東を向いて撮影、奥は656(むつごろう)広場
32 ゆめこい恵比須
所在地:中央本町8-10
「常蔵恵比須」さんのほぼ向かいにおいで
33 哀歓恵比須
人の哀歓とは一体何かと考えさせる恵比須さん
所在地:中央本町4-20 北を向いて撮影 奥はエスプラッツ
34 鯛抱え恵比須(お告げ恵比須)
飛び出すな!と恵比須さんに言われているような気がします
35 大福帳恵比須
36 よかふく恵比須

「七五三縄」(しめなわ)のワラ茎数もきちんと7.5.3
バルコニーに上がる階段のすぐ傍においでです
37 にこにこ福笑い恵比須
38 逆向き恵比須

39 四宝珠恵比須
40 鳩森福多恵比須
鯛に乗った恵比須さんには驚かされる

41 ハンサム恵比須

42 子育て恵比須


コース近くの恵比須さん
A 鯛恵比須
「高寺」も見物です、首が痛くなるかも
B 竿恵比須
恵比須さんの所在地図を見る
今回は、一遍に沢山紹介したので、シリーズの各ページへリンクを張る記述スペースがとれませんでした。容赦下さい。
<ゆっつら〜と館 T>
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
佐賀城下ひなまつり巡り6 ひぜん張り子まつばら工房 by ゆっつら〜と館 T (10/07)
佐賀県佐賀市西与賀町で鯉は釣れるの? に応えて by ゆっつら〜と館 T (10/07)