6月14日、水辺環境シリーズは第2週に入りました。今回は
(財)佐賀市文化振興財団佐賀市文化会館 館長 大嶋公子さんに講師をお願いしました。
佐賀市伊勢町で育った子供時代。
○○○ばあちゃんが川でマキ集めをしていたこと等はじめ、生活の背景に豊かな川と自然が当たり前のように存在していたこと等を話して下さいました。

文化会館の紹介をするKさん

その目力は健在! 語り口は柔らかく、丁寧。

(財)佐賀市文化振興財団佐賀市文化会館 館長 大嶋公子さんに講師をお願いしました。
佐賀市伊勢町で育った子供時代。
○○○ばあちゃんが川でマキ集めをしていたこと等はじめ、生活の背景に豊かな川と自然が当たり前のように存在していたこと等を話して下さいました。
文化会館の紹介をするKさん
その目力は健在! 語り口は柔らかく、丁寧。
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
佐賀城下ひなまつり巡り6 ひぜん張り子まつばら工房 by ゆっつら〜と館 T (10/07)
佐賀県佐賀市西与賀町で鯉は釣れるの? に応えて by ゆっつら〜と館 T (10/07)