2012年05月25日

お金の不思議!?

 お金について考えていきます。例えば、コインは国(財務省、大蔵省の造幣局)が発行し、銀行券は日本銀行が発行していますが,発券銀行の日本銀行は株式会社で、その株の半分は民間で保有されています。また銀行券は多くの国では発券銀行である中央銀行に集中独占されていますが、いくつかの国では発券銀行は一行に限らず、例えば中国の香港やイギリスのスコットランドその他では民間銀行が銀行券を発行しています。どうしてでしょうか?お金は物の売買、交換から生まれたと説明されていますが、この経済学の常識は嘘です.お金の多面的な姿を見てみましよう。

             佐賀大学名誉教授   楊枝嗣朗

 DSC05985 のコピー.jpg DSC05987 のコピー.jpg DSC05988 のコピー.jpg
posted by スタッフ at 10:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
36q7

この記事へのTrackBack URL
http://yuttura.area9.jp/tb.html/0158970