今年の冬も、とても寒かった。猛吹雪、大雪、温暖化なのに?もちろん南半球では猛暑,干ばつ、森林火災、その上、地震津波。地球はいったいどうなっているのか。水、食料、エネルギー、、、空気は大丈夫か?その対策は,どのようにとられているのか、我々はどう対処すべきか。
私たち一人ひとりの考え方や、暮し方が、地球の気候変動の大きな制御力になっていく必要がある。明るい未来を想像して生きましょう。
佐賀大学名誉教授 小島 孝之

私たち一人ひとりの考え方や、暮し方が、地球の気候変動の大きな制御力になっていく必要がある。明るい未来を想像して生きましょう。
佐賀大学名誉教授 小島 孝之



最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
佐賀城下ひなまつり巡り6 ひぜん張り子まつばら工房 by ゆっつら〜と館 T (10/07)
佐賀県佐賀市西与賀町で鯉は釣れるの? に応えて by ゆっつら〜と館 T (10/07)