2010年03月17日

P3170074.JPG
3月も半ばを過ぎました。
656広場前のヤマザクラの蕾もほころびました。春です。
誰かが呼びかければ、すぐにでも春が来そうです。
「なんね〜!」と。


ブックレット.jpg
俳句・川柳・一行詩の作品を募集して短冊にし春を彩ってきた「じゅんゆうおひなさま文芸賞」。
平成16年度以来応募数もも増え、平成20年度は1000点を超える作品がよせられたそうです。
その5年間のあゆみを記した小冊子が出来上がっています。

製作部数に限りがあり、入選者、関係者以外への配布は容赦下さいとのことです。

製作:じゅんゆうおひなさま文芸賞実行委員会
   〒840-0821 佐賀市東佐賀町12-2 佐賀市立循誘公民館内 
   TEL・FAX 0952-23-3759


P3170076.JPG
旧長崎街道はじめ656広場にも短冊にした作品が掲示されました。

P3170075.JPG

P3170077.JPG
posted by スタッフ at 14:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 民俗・行事・佐賀弁

P3170072.JPG
久し振りの陽気に恵まれた今日は
恵比須ツアー案内の結果ビデオテープのDVD化はじめ色々な事柄が話し合われました。
posted by スタッフ at 12:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 館利用の記録

2010年03月02日

IMGP2912.JPG
3月22日(祝)までオープンしています。
その数日本一とも言われる佐賀の恵比須像に関わること、エビスグッズも色々紹介されています。


恵比須展 会場 を表示"
IMGP2899.JPG

IMGP2908.JPG
湯村京子さんのイラストです。ホノボノ〜。IMGP2911.JPG

IMGP2910.JPG

IMGP2914.JPG
昨年6月にテレビ放送された「秘密のケンミンショー」。
佐賀の恵比須を紹介していましたね。
あの時は優木まおみさんが出演されていました。
彼女は今日3月2日が誕生日だそうです。


IMGP2906.JPG

IMGP2905.JPG

IMGP2904.JPG

IMGP2903.JPG

IMGP2900.JPG




恵比須ツアーガイド

P5280221a.jpg
佐賀市内に470体以上、その数日本一と言われる恵比須像を話し自慢のガイドがご案内します。
実施日時:いつでも
参加費 :1人1時間500円 *10人以上で割引あり
申込み:一週間前までにお申し込みください
申込み先:恵比須DEまちづくりネットワーク事務局
      (佐賀市役所商業振興課内)電話 0952-40-7106



posted by スタッフ at 14:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 佐賀市の見もの