2007年09月18日

青森市のコンパクトシテイづくり視察

90C290588252 .jpg
市立図書館もある大型複合施設「アウガ」

 中心市街地の再生策としてコンパクトシテイ構想が注目されていますが、その先駆けともいえる青森市のコンパクトシテイづくりを9月9〜10の両日、視察してきました。
 青森市は、他の地方都市同様、低密度の市街地が郊外に拡大するなかで道路や上下水道など社会資本の整備費が嵩み、それに市街地でも1〜1.3mある積雪の除雪費用が上乗せされるという状況のなかで、郊外部の無秩序な開発を抑制して中心市街地の再活性化を図ることで、都市づくりの方向を市街地の内側に向ける、機能的で効率的なまちづくりを目指しています。
 写真は、青森駅前の再開発により、佐賀市でいえば、佐銀本店の筋向いにあたるところに、13年1月にオープンした大型複合施設「アウガ」です。延床面積5.6万平方メートルで、地上9階、地下1階、522台収容の立体駐車場を併設しています。地階は100店舗近い生鮮市場、1〜4回は若者をターゲットにした専門店、5階以上は公的施設で、市男女共同参画プラザ(5〜6階)、つどいの広場(6階)、青森公立大学まちなかラボ(6階)市立図書館(6〜9階)となっています。
 地階の生鮮市場は客足が疎らでしたが、図書館は利用者が多く、店舗の方も若い人を中心にそれなりの客が入っていて、一応、成功しているという印象を受けました。市の担当者の話によると、外にも近くにまち歩きを誘う「パサージュ広場」やシニア対応型分譲マンション等があり、駅前地区については確実に賑わいが戻ってきているとのことです
posted by スタッフ at 06:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 館長からの報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
0wwz

この記事へのTrackBack URL
http://yuttura.area9.jp/tb.html/0008310