2008年10月17日

第18回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:願正寺をめぐる歴史
講師:願正寺 元住職 熊谷 勝さん
熊谷 勝元住職.jpg

慶長5年(西暦1600年)創建の歴史ある願正寺。初代藩主鍋島家との関わり、領内への奉仕作業、初の佐賀県議会等々。

願正寺1.jpg 願正寺3.jpg

願正寺2.jpg 願正寺4.jpg
posted by スタッフ at 15:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年10月10日

第17回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:経済発展と海外労働移動:日本の経験を中心にして
講師:佐賀大学経済学部教授 ラタナーヤカ・ピヤダーサさん
ラタナーヤカ先生.jpg

戦後日本経済はめざましい発展をしてきたが、これから少子高齢化社会を向かえつつ、成長、生産性向上をなす為に外国人労働者の政策、受入状況等は?
posted by スタッフ at 15:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年10月03日

第16回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:佐賀仁和加
講師:佐賀ユーモア協会 佐賀仁和加 平尾洋美さん
平尾洋美さん.jpg

田代熊一に始まる佐賀仁和加・・・。その系譜と佐賀の芸能。幕末、佐賀藩士・堤 主禮が著した「雨中の伽」に描かれる庶民の芝居事情。佐賀の戯作者一編舎十九(蒲原大蔵)「伊勢道中不案内記」のことなど。

馬場儀昭さん.jpg

馬場儀昭さんによる佐賀仁和加の実演もありました
posted by スタッフ at 11:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年09月26日

第15回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:「環境」と「山の問題」その関係
講師:NPO法人森林をつくろう 理事長 佐藤和歌子さん

佐藤和歌子さん.jpg

地球温暖化など、現在、私たちが多くかかえる「環境」の問題。とくに環境保全となれば「山の問題」が取り上げられます。果たして「環境」とは?「山の問題」とは? そして、その関係についてお話したいと思います。
posted by スタッフ at 11:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年09月19日

第14回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:さがん町の恵比須について
講師:恵比須DEまちづくりネットワーク 山内哲朗さん
山内さん.jpg

佐賀市内に恵比須像が多いわけ。なぜ商売繁盛の神様になったのか。恵比須ガイドを行う講師が私見をまじえながら紹介します。

恵比須像.jpg
posted by スタッフ at 11:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年09月15日

第13回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:エジプトの文化について
講師:佐賀大学文化教育学部教授 浦田義和さん
浦田先生.jpg

エジプトの学生の卒業論文のテーマをめぐって

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

テーマ:日米の子育て論
講師:佐賀大学文化教育学部准教授 倉本哲男さん
倉本先生.jpg

日米の子育ての違いを明らかにするために、学校の違い、親のかかわりの違い、そして宗教社会について等、概論的に論じていく
posted by スタッフ at 15:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年09月05日

第12回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:城下町佐賀の形成過程とその演出
講師:郷土史家 中野和彦さん

中野和彦先生.jpg

城下町佐賀の成立から、その完成段階までの形成過程を概観する。今に留める都市構造遺産、都市空間遺産など環境遺産の実態を把握することによって近世城下町の象徴的な都市景観の演出を考える。
posted by スタッフ at 16:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年07月21日

平成20年7月18日(金) 佐賀市歴史民俗館(旧古賀銀行)浪漫座で
ゆっつら〜と街角大学コンサートを行いました。

コンサート1.jpg

     ギター:塩見大二郎さん   フルート:江口明子さん


コンサート2.jpg

レインボーの皆さん  ピアノ:早瀬和義さん   ベース:豆田義夫さん
           ヴォーカル:戸谷美恵子さん(右)・福井喜代子さん(左)


コンサート4.jpg


コンサート3.jpg

      素晴らしい演奏、歌 ありがとうございました。
posted by スタッフ at 14:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年07月11日

第11回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:環境問題AEC
講師:佐賀環境フォーラム理事 熊谷康彦さん
熊谷さん0711.jpg

環境問題て何? 地球が滅びるてホント? 地球温暖化はナゼ起きる? 農が地球を護る。

講義風景0711.jpg

後期講義は9月5日(金)からとなります。
posted by スタッフ at 16:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学

2008年07月04日

第10回 ゆっつら〜と街角大学

テーマ:暮らしの中で大切にしたいこと
講師:放送大学佐賀学習センター
    元佐賀大学フィールドセンター長 田中欽二さん
田中先生0704.jpg

豊かで、便利な生活の中で忘れられてることはないでしょうか?昔から伝承されてきたことの良さを再考してみましょう。

講義風景0704.jpg
posted by スタッフ at 15:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 街角大学