2008年06月03日

古い町屋の復興・活用 佐賀市=井徳屋1

overview.JPG店の外観です
赤い日傘のある左手は“お休み処”として利用できます

shouhin.JPG店の入り口です
毎日新鮮野菜が届きます

shopright.JPG店内右手です
会員(佐賀ん町屋ば甦らす会)手づくりのバンコの上に、手前から塩・醤油・酢・お茶・味噌・蜂蜜などが並べられています

sushio.JPG塩・酢・お茶

misohatimitu.JPG味噌・蜂蜜

umeboshihamu.JPG梅干・加工肉

shopleft.JPG店内左手です
こだわりの小物が並んでいます


こだわりの商品 その1 

神埼市 角田養蜂場の蜂蜜

mitubati.jpg菜の花畑  蜂は隣の菜の花畑から更に2〜4kmまで遠い菜の花の蜜を求めて飛びます。

神埼市で生まれた角田さんは国内の大手自転車メーカーで37年に亘り主に人事・総務畑を歩いてきました。仕事の性質上人間関係などでストレスを感じることが多く、胃潰瘍にも悩まされました。その中で養蜂家の従兄弟から貰ったハチミツで癒されたといいます。

会社を退職し、佐賀県養蜂業界の第一人者といわれるその従兄弟の手伝いを始め小さなミツバチの勤勉さと蜂蜜の美味しさ、更にきれいな花、美しい水、澄んだ青空の下での仕事に魅せられ2002年に意を決して養蜂家の仲間入りをしました。

独立したてのころ、愛好者の方から頂いたお礼のはがきに元気づけられ、励まされてこの仕事を続け今年で8年になります。蜂が一生かかって集める蜜の量は指先程度のものです。その中から蜜を分けてもらう蜂さんに感謝しつつ、その蜂が活動できる自然と太陽に感謝する毎日です。

きれいな水と花があってこそ、蜂はきれいで美味しいハチミツを作ることができます。蛍がきれいな水を証明する証であれば、蜂はきれいな水と大地と自然に恵まれた木々や野菜・野の花が元気で健康である証ともいえます。環境汚染や地球温暖化を防ぐことの大切さを蜂さんから教えられているようです。国内の天然物の蜂蜜は約1割弱で殆どが輸入物です。安心して食される物を何時までもお客様にお届けしたいと蜂さんに感謝しつつ毎日頑張っています。

ハチミツは糖度77度以上が養蜂業界で定められた基準です。
角田さんのハチミツは糖度80度くらいにもなっています。糖度が高いからハチミツの中では細菌は活動できず腐敗もしないのです。



角田さんのところでとれるハチミツは、次の4種類です。


レンゲ蜜
国産の中でも最も美味しいとされている蜜で、蜜の色も美しく、くせのない上品な味わいです。レンゲの花の減少と害虫により大量には採取できないハチミツで2007年度の収穫量もごくわずかでした。(今年は新蜜を6月中旬から販売予定です。)

百花蜜
春になると野山には様々な野草がきれいな花を咲き誇り、ミツバチが咲き乱れた花々から沢山の蜜を集めてきたのが百花蜜です。
百種類の花から採れたという意味をこめて百花蜜と呼んでおります。採取した場所や時期により各々違った蜂蜜の色と味を楽しむことが出来ます。
 
みかん蜜
4月末から5月にかけて花を咲かせるミカンから採取した蜜です。
蜜の色は澄んできれいです。最近みかん畑の減少により採蜜量が減少しております。(完売しました)
 
クリ蜜
ヨーロッパではもっとも高級な蜂蜜として珍重されているそうです。
クリの花独特の香りとこくのある味です。
若干好き嫌いに分かれますが、好きな方は『これじゃないと蜂密ではない』といわれる通好みの味わいです。
TVで鉄分が他の蜂蜜より多く含まれていると評判の蜂蜜です。
(完売しました)




hinnmoku.jpg


  • 有機JASマーク認証の米
  • 佐賀県特別栽培農産物認証の棚田米
  • 自然農法による緑米・黒米・赤米
  • 佐賀県産原料を主とした味噌、醤油
      酢(たまねぎ酢・棚田純米酢)、自然海塩
  • 有機JASマーク認証の米栽培地で栽培した菜種油
  • ドイツ「SUFFA2006」金賞受賞記念新ブランド九州産豚肉ハム・
      ソーセージ(保存料・合成  着色料一切不使用)
  • 佐賀県産純粋天然ハチミツ、黒米水飴
  • 漢方リコピンたまご、菜の花たまご
  • 自然農法による嬉野茶、スリランカ直輸入紅茶
      健康茶(韃靼そば茶・ヤーコン茶・マテ茶)
  • 富士町・大和町の新鮮野菜


    6.7.8月の3ヶ月間無料配達


    お米3kg以上お買い上げの県内65歳以上の方又は、お持ち帰りが困難な方に商品合計20kgまで無料配達致します。



    map.gif

    rogo-.gif


    〒840-0831 
    佐賀県佐賀市松原3-2-16 
    Tel/Fax 0952-23-4373
    営業時間 12:00〜17:00 
    定休日 毎週水・木



    bar.jpg


    参考リンク



    佐賀ん町屋ば甦らす会


  • posted by スタッフ at 22:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前:

    メールアドレス(ブログには公開されません):

    ホームページURL:

    コメント:

    認証(表示されている文字列を入力してください):
    moep

    この記事へのTrackBack URL
    http://yuttura.area9.jp/tb.html/0031432