2009年07月06日

佐賀市消防団 久保泉分団の訓練 2009

7月3日金曜日、佐賀市消防団久保泉分団の訓練を見に行った。
5時半、梅雨空だ。訓練は5時から始まっていた。
7月26日、有明佐賀空港で開催される第30回佐賀県消防操作法大会の“訓練礼式”に佐賀市消防団4000人の代表として参加するための訓練だ。土日祭日を除き25日まで朝5時から行われる。


IMGP2102.JPG
ザッザッザッ。靴音が朝の空気を刻む。
指揮者の発する号令に呼応して、30名の隊列は形、方向を新たにする。


IMGP2107.JPG IMGP2108.JPG 
左右の“きょう導”(ここでは水色の隊服の人物)の前の隊員を軸に隊列が様々に組み替えられる。

IMGP2112.JPG IMGP2121.JPG
中指をズボンの側線に当て、隊列はかかとが揃うようにと教本にはある。

IMGP2126.JPG IMGP2128.JPG
しばしの休憩。
「前列の4番目が?〜。」訓練状況をビデオでチェック!


IMGP2131.JPG IMGP2132.JPG
もうあと2週間位しか残されていないんです、と川島分団長

IMGP2114.JPG

団員走る!

“訓練礼式”は、時代錯誤の儀礼と見なされることもある。
消防庁はそのホームページで

消防団員としての訓練礼式の指導目的はまず、隊員を諸制式に熟練させ、その部隊行動を確実軽快にし、厳正な規律を身につけさせ、消防諸般の要求に適応させるための基礎を作ることにあります。
 次に、礼式は礼節を明らかにして規律を正し、隊員の品位の向上を図るとともに和衷共同して隊員の団結を強固にし、もって消防一体の実をあげることにあります。
 
と説明している。読者はどうお考えになるだろうか?

訓練は明日も久保泉小学校で行われる。



関連記事

師走のさがん街 佐賀広域消防局
師走のさがん街 佐賀市佐賀消防団







<ゆっつら〜と館 T>


 


posted by スタッフ at 15:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | まちづくり活動取組紹介
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
pv9l

この記事へのTrackBack URL
http://yuttura.area9.jp/tb.html/0066789