2009年03月09日

P3060063.JPG
3月6日(金) 当館で「呉元松の会」の会合が行われました。
当会は町の活性化を目指す呉服町、元町、松原町の商店主で構成されており、この日の会合で2つの活動方針が決められた。

1.個店が配布しているチラシに各会員の店舗の情報も掲載する。

2.宅配をおこなう商店は、お届け等で家庭を訪ねた際には、会員全
 体がもつ商品・サービスの紹介を通し“ご用聞き”として「お困
 りごと解消」の窓口となる。



チラシに関しては、配布を商店主自身が行うことで消費者のニーズを受け取りやすくしている点に期待がかかる。

数年前あるスーパーが閉店した。
周辺に居住される方々に日常の買い物について聞いてみた。
「家内が車の運転ができないので、私がついて行かなくてはならないんですよ。」
「ちょっとした買い物ができなくなって困っている。」
等の答えが年配の方に多かった。
具体的に、“気の利いたご用聞き”の復活を望む声もあった。

中心市街地における高齢者の生活サポートを考える上でも、「お困りごと解消」は必要とされるがゆえに効果的な対応ではあるが、「訪問」→「聞き取り」→「提案」は、業種においてはかつても経験し得なかった消費者へのアプローチであろう。
会全体が持つ各種商品・サービスを熟知し、専門店による「お困りごとを解消」へとつなげる「連携」も容易ではないだろう。

クリアすべき問題は少なくはないが、適者の生存、必要とされる者のみが存在を許される現状を想えば
問題の多少を論じる時ではない。

若手会員の一人は
「一店一店、一人ひとりが町のセールスマンとなって、町全体を紹介紹介し、消費者の要望も聞き、それに応え続ければ、町は活気の輪を広げるでしょう。」と言った。
 
呉元松の会が、消費者の困ったを解消する機能と機動力を併せ持つ持つ、強い絆で結ばれた商店の集まりになればと思う。
それによって我々消費者は、“箱の中にある”一定の品質を約束する商品買うこと以上の満足を、得られるようになるかも知れない。






<ゆっつら〜と館 T>
posted by スタッフ at 16:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2009年03月03日

徴古館・佐賀市歴史民俗館・恵比須ギャラリー
              2月21日(土)〜3月31日(火)

 佐賀城下 ひなまつり

 開館時間 9:00〜17:00(徴古館・恵比須ギャラリーは10時開館)
 連絡先  佐賀観光協会  TEL 20-2200



松や・まつばら工房  2月21日(土)〜3月22日(日)

 その数日本一 恵比須展

 佐賀市内にある恵比須様の写真や湯村京子氏のイラストを展示
 時間  10:00〜17:00 

 期間中の土・日・祝日に恵比須巡りツアー受付中!
 受付場所:松や(ゆっつら〜と館北隣)
 受付締切:各回スタートの時刻まで受付(スタート時間は11:00と14:00)
 参 加 費:1,000円(税込、保険料含む)
 連絡先 恵比須DEまちづくりネットワーク事務局  TEL 40-7106


旧 オギハラ  2月21日(土)〜3月31日(火)

 有田匠の蔵ギャラリー
 「匠の蔵」シリーズ第4弾 「極上のカレー皿」展

 時間  10:00〜17:00
 出展  有田焼卸団地協同組合
 会場TEL  28-2597
  ※街なか案内所を併設


旧 古賀銀行  3月3日(火)〜3月8日(日)

 古賀銀行 おもかげ巡り

 衣装や小物で往時の銀行の雰囲気を演出します
  ※佐賀市歴史民俗館入場券が必要です(400円)
 連絡先  佐賀観光協会  TEL 20-2200


656広場  3月7日(土)〜3月8日(日) 11:00〜

 ひなまつり街なかイベント&ワークショップ
 「綿の不思議 綿を楽しむワークショップ」

 連絡先  佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
       (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100


656広場  3月14日(土) 10:00〜12:00

 商店街トリートメント大作戦

 656広場周辺の清掃(毎月第2土曜日開催)
 連絡先 学生まちづくり広場「ばるん」 TEL080-3964-2498(徳島)


ゆっつら〜と館  3月14日(土)〜3月15日(日)

 有田焼絵付け体験

 世界にひとつだけの自分だけの有田焼を作ってみませんか
 時間  11:00〜15:00   参加費  1枚500円
 定員  各日 30人
 連絡先  佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
       (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100


656広場  3月15日(日) 11:00〜

 ひなまつり街なかイベント&ワークショップ
 「第2回サスティナブルフェスタ in 佐賀」

 連絡先  佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
       (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100


旧 古 賀 家  3月20日(金)〜3月21日(土)

 佐賀城下 ひなまつり 「投扇興大会」

 時間  10:00〜16:00  参加料  100円(3投できます)
  ※佐賀市歴史民俗館入場券が必要です(400円)
 連絡先  佐賀観光協会  TEL 20-2200
  
posted by スタッフ at 16:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2009年02月27日

松原神社参道・境内
P2270096.JPG
春の骨董市
佐賀神社境内で3月1日まで


P2270097.JPG P2270099.JPG


P2270090.JPG
おなじみの井徳屋にもお雛様が飾られています
P2270088.JPG P2270087.JPG
火鉢で暖をとりながら、ぜんざいなどを頂くのもいい

P2270089.JPG

P2270091.JPG
隣にも新鮮野菜を売るお店がオープン


656広場周辺

P2250089.JPG
656広場前の松屋ギャラリー
恵比須像、恵比須グッズ、ビデオ放映などが行われています。
もちろん、恵比須ガイドの申し込みもお受けします


チケット.jpg
このチケットもご利用下さい


地産地消弁当 さがんもん

P2270100.JPG
656広場前の福岡精肉・デリカは
これまで県庁・企業に向けていた弁当の店頭販売を始めました。
「地産地消弁当さがんもん」は材料の約90%が佐賀産。
メニューは毎日変わる。写真はサバの味噌煮、約480キロカロリー。
明日28日はチキン南蛮です。400円(税込み)
販売時間 11:00〜14:00
電話受付 10:00〜12:00

■お問い合わせ先:TEL 0952-29-9388 FAX 0952-29-9394
posted by スタッフ at 13:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2009年02月03日

平成21年2月3日(火) 佐嘉神社節分祭の市中福豆まきが656広場で行なわれました。

節分1.jpg 節分2.jpg

丑年会の皆様へ呉服町自治会の方々がお神酒や竹輪、蒲鉾のおもてなしをされていました。
posted by スタッフ at 16:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

恵比須ギャラリー  2月6日(金)〜2月11日(水)

 さくら画廊 '09日本の美 新作掛軸・絵画展

 時間 10:00〜18:00(最終日は16:00まで)
 呉服元町8-7(佐賀銀行旧呉服町支店) TEL 29-7181


エスプラッツホール  2月7日(土)

 エスプラッツ アコースティックライブ
 弓削田健介&monまなざしコンサート

 時間 15:00開演  17:00終演予定
 全席自由  入場料 1,000円(高校生以下500円)
 連絡先  佐賀市文化交流プラザ交流センター  TEL 40-0560


656広場  2月14日(土) 10:00〜12:00

 商店街トリートメント大作戦

 656広場周辺や愛宕神社などの清掃(毎月第2土曜日開催)
 準備物 軍手
 連絡先 学生まちづくり広場「ばるん」(徳島)TEL080-3964-2498


エスプラッツホール  2月14日(土)〜2月15日(日)

 劇団ZiシアターVol.20
 「あなたの肩ごしちょっと上〜その隙間〜」

 開演時間 14日(土)14:00、19:00  15日(日)14:00
 全席自由  入場料 一般1,500円、高校生以下1,000円
                    (当日500円高)
 連絡先  劇団Ziシアター(辻) TEL 090-4772-6176


徴古館・佐賀市歴史民俗館・恵比須ギャラリー
                 2月21日(土)〜3月31日(火)


 佐賀城下 ひなまつり

 開館時間 9:00〜17:00(徴古館・恵比須ギャラリーは10時開館)
 連絡先  佐賀観光協会  TEL 20-2200


656広場  2月21日(土) 10:00〜

 ひなまつり街なかイベント&ワークショップ
 「佐賀の響!ひなまつり街なか音楽会」

 連絡先 佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
      (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100


エスプラッツホール  2月21日(土)〜3月1日(日)

 佐賀錦とSAGANISIKI展2009
 〜自然の色を織る・地域の色を織る〜

 時間 10:00〜17:30  入場無料
 体験教室も開催(参加費:大人1,500円、親子(2名で)2,000円)
 連絡先  佐賀市文化交流プラザ交流センター  TEL 40-0560


ゆっつら〜と館  2月23日(月)〜2月28日(土)

 NPO法人 食育むすびの会
 佐賀の「食育」をひろげよう! パネル展

 時間 10:00〜17:00(最終日は15:00まで)
 連絡先 NPO法人食育むすびの会事務局  TEL 28-7500


松原神社境内  2月27日(金)〜3月1日(日)

 佐賀城下 ひなまつり
  佐賀城下春の骨董市

 時間 10:00〜17:00
 連絡先 佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
      (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100


松原神社東参道(旧井徳屋旅館周辺) 2月27日(金)〜3月1日(日)

 新馬場通りひなまつり
  フリーマーケット

 時間 10:00〜16:00
 連絡先 佐賀ん町屋ば甦らす会 TEL 23-4373
           (12:00〜17:00、定休:水・木)


656広場  2月28日(土)〜3月1日(日)

 ひなまつり街なかイベント&ワークショップ
 「日本の美まつり」着物ファッションショー

 時間 11:00〜
 連絡先 佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
      (佐賀市商業振興課内) TEL 40-7100 
posted by スタッフ at 14:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2008年12月29日

消防署(?)を訪ねた。
動機が非常に希薄で曖昧と受け取られるかも知れないが、4月始めに、館から100mも離れていない所で火事があり、12月に入り救急車のサイレンを頻繁に聞くようになったせいもある。

IMGP2039.JPG
4月 アーケード内で火事
恵比須ギャラリー前、佐賀座のすぐ南


ponpsha.jpg
佐賀広域消防局は平成12年4月に発足、佐賀市、多久市、小城市で構成されている。

参考資料 佐賀広域消防局のホームページからの抜粋

消防局の管内一目統計.pdf

*火災・救急の主な出火原因の「火入れ」は野焼き、主な事故種別の「転院搬送」は病院から病院への搬送。

sireisitu1.jpg
司令室
ここに設置されている「消防緊急通信指令システム」が管内の119番通報を一本に集中化すると共に、発信地表示装置による災害現場の位置確認〜出動部隊の要請〜出動指令をコンピュータ制御で自動化を可能にした。
正面は消防車、救急車の現在の状況、気象情報、災害発生件数を24時間表示する車両運用表示盤


IMGP09831.jpg
左手の機器は自動出動指定装置、右手は地図検索装置
通報を受けた係官は、災害の種類、容態などを聞き取り出動指令を出す。
災害地などの位置は、固定電話からの通報であれば自動的に地図検索装置に表示されるが、携帯、IP電話からの通報では手動入力して表示させる。

sharyou1.jpg
出動指令と共に指令情報が消防車、救急車に伝送される。
車両にはカーナビ、車両動態位置管理システム(AVM)が装備されている。
AVMシステムとは、車両に取り付けた発信機からの電波を受信して、運行管理センターが運行中の車両の位置や状況を管理するシステムのこと。カーナビなどに使われるGPS技術を応用し、運行管理センター内のパソコン画面で運行状況を管理する仕組み。




参考資料 佐賀広域消防局のホームページからの抜粋

市別火災発生状況.pdf
月別原因別火災発生状況.pdf
月別用途別火災発生状況.pdf
曜日別火災発生状況.pdf



kyukyusha.jpg

平成19年中の救急活動状況

佐賀広域消防局のホームページからの抜粋

平成19年中における救急出場件数は10,902件(前年10,296件)、搬送人員は10,254人(前年9,813人)で、前年に比べ出場件数が606件増加、搬送人員は441人増加となっています。
1日の平均では約30回の救急出動があり、その中で約28人を医療機関へ搬送したことになります。

 これを管内住民の利用率に換算すると、1年間で住民28人に1人が救急車を要請され、30人に1人が搬送されたことになります。事故種別でみると、「急病」が5,627件で全体の51.6%を占め、次いで「転院搬送」1,721件(15.8%)、「交通事故」1,497件(13.7%)、「一般負傷」1,343件(12.3%)となります。

前年より増加した種別は「急病 418件増加」、「転院搬送49件増加」、「一般負傷 126件増加」ですが、「交通事故」は20件の減少となっています。
 医療機関へ搬送された方の傷病程度は、中等症が4,229人(41.2%)で最も多く、次いで軽症が4,155人(40.5%)、重症が1,693人(16.5%)となっています。
曜日別では、月曜日が1,770件(16.2%)で最も多く、次いで火曜日の1,555件(14.3%)、金曜日の1,552件(14.2%)となっています。
 管内の救急出動件数は、年々増加傾向です。その誘引として災害の複雑多様化、高齢化社会や核家族化の進展なども考えられます。緊急な傷病者に対し、救急隊の到着が遅れることのないよう救急車の適正利用について、今以上に住民の理解を得るために啓発が必要と考えられます。

月別救急出場件数・搬送人員.pdf
曜日別出場件数.pdf
事故種別救急出場件数・搬送人員.pdf
IMGP0991.JPG
救急活動講習会の様子を見せてもらった。
通報を受け、隊員が駆けつけたシーンだ。
家族役の女性の佐賀弁が生々しかった


IMGP0995.JPG
救急車に収容したシチュエーション
病院に電話を入れた隊員は容態、脈拍、瞳孔の様子を知らせる。
数件の病院に受容を打診するが・・・。
最初に断られた病院に再度粘り強く受け容れを要請する隊員。




最初の「消防局の管内一目統計」を見ていただくと、管内の人口304,422人に対して、救急車が14台であることが分かる。
司令室を取材中にも3件救急車の出動を要請する電話が入った。
中には「?」な救急もあるようだ。
本人、ご家族にとっては一大事であるかも知れない。
しかしながら、救急出場の増加は全国的な問題であるようだ。

その解決の一策として、「有料化」、一般的には災害時の治療や搬送優先順位の決定に関わる「トリアージ」の導入が各地で検討されている。関心のある方は下にリンクを張っておきます。
リンクだらけの読みにくいものになってしまいました。皆様で数字を読み取っていただければ幸いです。

今夜も長らくお付き合い下さり有難うございます。


<ゆっつら〜と館 T>


参考リンク

増える救急車出動/有料化は必要か
救急搬送トリアージの試行について
佐賀広域消防局のホームページ(ページ中「消防年報」をクリック)

参考記事

師走のさがん街 佐賀市佐賀消防団
佐賀市消防団 久保泉分団の訓練


posted by スタッフ at 01:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2008年12月25日

徴 古 館  12月1日(月)〜1月31日(土)

 冬の名品展−国宝 催馬楽譜と雅楽の世界−

 時間 9:30〜16:00  休館日 日・祝日・年末年始
 入館料 300円(小学生以下無料)
 連絡先 鍋島報效会  松原2-5-22  TEL 23-4200


佐 嘉 神 社  1月1日(木)

 厄除けとお雑煮  開運 鰤(武威)座

 座券(鰤雑煮)  一席(1名)初穂料 1,000円(予めお求めの方)
                  当日券 1,500円
 鰤座予約先  佐嘉神社記念館  TEL 24-4122


656広場  1月10日(土) 10:00〜12:00

 商店街トリートメント大作戦

 656広場周辺の清掃(毎月第2土曜日開催)
 準備物 軍手
 連絡先 学生まちづくり広場「ばるん」(徳島)TEL080-3964-2498


エスプラッツホール  1月10日(土) 13:30〜15:30

 スリランカと佐賀をつなぐ 新春チャリティーコンサート

 入場料 1,000円(中学生以下は無料)
 連絡先 スリランカと佐賀の会  TEL 28-8474


佐賀市歴史民俗館 浪漫座  1月16日(金) 10:30〜12:00

 第25回 ゆっつら〜と街角大学 平成20年度卒業式

 連絡先 ゆっつら〜と街角大学委員会 呉服元町7-3 TEL40-8570


徴 古 館  1月17日(土) 14:00〜

 冬の名品展−国宝 催馬楽譜と雅楽の世界−
  ギャラリートーク「徴古館再開にいたるまで」
    藤口悦子(徴古館主任学芸員)


 入館料 300円(小学生以下無料)
 連絡先 鍋島報效会  松原2-5-22  TEL 23-4200


恵比須ギャラリー  1月27日(火)〜2月1日(日)

 第33回 佐賀県高等学校書道教師作品展

 時間  10:00〜18:00(最終日は10:00〜16:00)
 見内の高等学校において書道の授業を担当している教師による書作品の発表会です。期間中は、県内の高校生による書道の臨時作品も展示します。
 連絡先  佐賀商工会議所  TEL 24-5155
posted by スタッフ at 14:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2008年12月16日

2008年12月15日

IMGP0900.JPG

IMGP0903.JPG

IMGP0907.JPG

IMGP0910.JPG

IMGP0911.JPG

IMGP0918.JPG

IMGP0919.JPG
posted by スタッフ at 11:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2008年12月04日

徴 古 館  12月1日(月)〜1月31日(土)

 冬の名品展−国宝 催馬楽譜と雅楽の世界−

 時間 9:30〜16:00   休館日 日・祝日・年末年始
 入館料 300円(小学生以下は無料)
 連絡先 鍋島報效会  松原2-5-22  TEL 23-4200


呉服町商店街  12月1日(月)〜12月21日(日)

 アートコンプレックス〜呉服町アートプロジェクト〜

 佐賀県在住の若手アーティストらによる複合型展覧会
 時間 10:00〜19:00 ※12月11日(木)は休会
 入場無料
 連絡先 アートコンプレックス実行委員会
     TEL 090-9477-1044(事務局 桑畑)


ゆっつら〜と館  12月5日(金) 10:30〜12:00

 第24回 ゆっつら〜と街角大学

 「微生物は友達!〜小さな巨人・微生物たちの働きを知ろう〜」
  講師:佐賀大学農学部准教授 染谷 孝

 会員外参加 500円(事前申込不要)
 連絡先 ゆっつら〜と街角大学委員会 呉服元町7-3 TEL40-8570


佐賀市民会館 12月6日(土) 18:00〜

 佐賀大学ハワイアンミュージック研究会 第35回 定期演奏会

 時間  17:30開場  18:00開演
 入場料  500円(前売 400円)・小学生以下無料
 連絡先  佐賀大学ハワイアンミュージック研究会
       TEL 090-8228-3782(西村)


徴 古 館  12月7日(日)

 冬の名品展−国宝 催馬楽譜と雅楽の世界−
  雅楽演奏会(佐賀大学雅楽部) 催馬楽(更衣)・越天楽ほか


 時間 午前の部 11:00〜  午後の部 14:00〜
 料金 700円(要予約) ※入館料含む
 連絡先 鍋島報效会  松原2-5-22  TEL 23-4200


佐賀市歴史民俗館  12月7日(日) 14:00〜

 日本フィル弦楽四重奏団「クリスマスコンサート」

 入場料(前売)大人1,000円・高校生以下500円(当日は各200円高)
 連絡先  佐賀日本フィルの会事務局 TEL 23-0397(担当:古川)


656広場  12月13日(土) 10:00〜12:00

 商店街トリートメント大作戦

 656広場と旧窓乃梅周辺の清掃(毎月第2土曜日開催)
 連絡先 学生まちづくり広場「ばるん」 TEL 080-3964-2498(徳島)


エスプラッツホール  12月14日(日) 14:00〜

 にわか選手権 in えすぷらっつ

 時間  13:30開場  14:00開演  入場無料
 連絡先  佐賀市文化交流プラザ交流センター  TEL 40-0560


656広場  12月23日(火) 13:00〜

 もちつき大会

 石臼と杵のもちつき体験コーナー・もち即売
 時間 13:00〜なくなり次第終了
 連絡先  TMO佐賀 あるある実行委員会  TEL 24-5157

もちつき1.jpg もちつき2.jpg

もちつき3.jpg もちつき4.jpg


恵比須ギャラリー  12月23日(火) 15:00〜16:30

 尺八・横笛が謳う 日本の歌、世界の歌

 代表者 久石泰傅さん(佐賀市)
 演奏前に「横笛を体験しよう」のワークショップを30分ほど実施
 連絡先 呉服元町8-7 TEL 29-7181(佐賀銀行旧呉服元町支店)


願正寺本堂  12月31日(水) 23:00〜

 願正寺の除夜会(除夜の鐘)

 住職によるお話やあめ湯の振る舞いがあります
 23:30からは来た人全員が除夜の鐘をつくことが出来ます
 連絡先 呉服元町6-5 TEL 23-4001  
posted by スタッフ at 14:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!