7月28日(火)九州短期大学生活福祉情報科の瓜生先生と生徒さん約10名が、「活気会」の永原さん、頗羅堕さんの案内で来館。
“シュガーロード”を視察途中に立ち寄ってくださったのですが、恵比須さんの多さにびっくりしておられました。
写真は津屋崎の祭の模様を説明される瓜生先生。
近畿大学九州短期大学
瓜生研究室の活動「おしゃべり放送局」
ネールアート体験、嘉穂劇場探検?など
学生諸君の活動を動画も交えて紹介しています。
NPO筑前國シュガーロード飯塚宿
炊事や洗濯が便利になった現在、食卓の料理のバリエーションも豊かになりました。しかし,実感としては本当に豊かになったのでしょうか?
近年の中心市街地がどのような傾向にあるかを、国内外の事例を通して解説。特に中心市街地活性化の関わりを中心に!!!| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 | 31 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
最近の館内の様子(11/6〜11/12) by おい坪田薫警視 (08/17)
佐賀城下ひなまつり巡り6 ひぜん張り子まつばら工房 by ゆっつら〜と館 T (10/07)
佐賀県佐賀市西与賀町で鯉は釣れるの? に応えて by ゆっつら〜と館 T (10/07)