2007年08月27日

 子どもの無心のようなタイトルだ。

ゆっつら〜と館にも水槽がある。60cm位の大きさだ。
そこに、松原川で採集したフナ、オイカワ、モロコ、タナゴを入れて飼育している。
以前はエビ、ツチフキなどもいたが〜。

数ヶ月前までエスプラッツに大きな水槽が数基あったが、高木瀬町の佐賀市清掃工場に移設された。

松原川にはコイはもちろん沢山の魚類がいる。
街中の子どもたちにこそ見て欲しいと思う。
大きな水槽が欲しいなあ。そうすれば、ブラックバスもハゼもニゴイも飼えるのに。

欲しい、欲しいで終止した。
矢張り幼稚の無心だ。

次回は写真を掲載する予定です。
にしても、撮影もけっこう難しいのです。
それにしても、欲しいなあ。


<ゆっつら〜と館 T>




シリーズ

1.ヤリタナゴ 2.ツチフキ 3.ニゴイ 4.トウヨシノボリ 
5.オオスズメバチ 6.ムクドリ+ことりのさえずり  7.ドバト 
8.スジエビ  9.ミツバチ  10.コゲラ  11.メジロ  
12.松原川の生き物たち号外-1  閉塞・停滞・混濁
13.大きな水槽が欲しい  14.松原川の生き物たち号外-2
15.アオサギ 16.松原川の生き物たち号外-3 撮影について
17.シジュウカラ  18.ツグミ
19.松原川の生き物たち号外-4 撮影機材について





posted by スタッフ at 23:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 生き物・環境

 佐賀北高等学校が甲子園で優勝を成し遂げた。
県勢としては佐賀商業高校以来13年ぶりだ。

快挙達成の衝撃を“そこ”で感じたかった。
その瞬間を目撃したかったが。


記事タイトルのネタは、
シーザーが戦勝を伝えた「来た、見た、勝った」である。

 
突出したプレーヤーがいるわけではないチームが、頂点まで登りつめた。
監督がインタビューの中で、「生徒」という言葉を多く用いていたことも心に留まった。

「諦めない」「懸命」「感謝」という言葉が眩しい夏だ。

<ゆっつら〜と館 T>



posted by スタッフ at 22:48 | Comment(3) | TrackBack(0) | スタッフ投稿!

2007年08月16日

留学生による<チャリティ>英会話教室1

8月16日(木)10時〜12時

受講者がまたまた1名増えました!
現在12名の受講生が参加されています。

期 間 : 7/26〜12/6 毎週木曜日(全20回)

受講料 : 5,000円
(うち3,000円はスリランカ津波被害復興支援の為に使います)

お問い合せ先  ゆっつら〜と館まで(電話0952-40-8570

0816eikaiwa.jpg
posted by スタッフ at 14:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | 語学講座

2007年08月10日

韓国語講座1

8月9日(木)13時〜15時
7回シリーズは今回で終了です。
070809kan1.jpg
070809kan.jpg
講師のインさん受講生の皆さん、お疲れ様でした!
楽しい夏休みをお過ごしくださいね。

秋には『韓国語講座2』開催予定です。
日程が決まりましたらブログとホームページにアップします。
  ↓  ↓  ↓
ゆっつら〜と館ホームページ
posted by スタッフ at 15:05 | Comment(0) | TrackBack(0) | 語学講座

留学生による<チャリティ>英会話教室1

8月9日(木)10時〜12時

0809eikaiwa2.jpg
受講者がまた1名増えました!
0809eikaiwa1.jpg
和やかな雰囲気の中、会話が弾んでいるようです。
一度、見学に来ませんか?随時受け付けています。

期 間 : 7/26〜12/6 毎週木曜日(全20回)

受講料 : 5,000円
(うち3,000円はスリランカ復興支援の為に使います)

お問い合せ先  ゆっつら〜と館まで(電話0952-40-8570)
posted by スタッフ at 14:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 語学講座

2007年08月02日

韓国語講座

8月2日(木)13時〜15時

0802kan2.jpg
0802kan1.jpg

「今日は韓国から友達が遊びにきているんですよー」と講師のインさん。
あいにくの天気(台風接近)でとても心配されていました。
久しぶりの再会で会話も弾むことでしょうね。。。
posted by スタッフ at 15:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 語学講座

留学生による<チャリティ>英会話教室1

8月2日(木)10時〜12時

0802e2.jpg
時折笑い声が聞こえてきます。
0802e1.jpg

受講者が1名増えました
まだまだ受付中です。見学もできます!

期 間 : 7/26〜12/6 毎週木曜日(全20回)

受講料 : 5,000円(うち3,000円は復興支援の為に使います)

お問い合せ先  ゆっつら〜と館まで(電話0952-40-8570)
posted by スタッフ at 15:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 語学講座