2007年09月01日

松原川の生き物たち2 ツチフキ

tutifuki.jpg
水中の生き物たちも、表層・中層・底層にそれぞれ"棲み分け"をしている。
ツチフキは底層にに棲む魚で、よほど気合を入れて探さないと見つけられないが、松原川で見られるのは5cm前後のようだ。
彼らのエサ採りは面白い。砂などと一緒にエサもスパスパ吸い込み、不要物はエラから吐き出す。まるで掃除機だ。

佐賀では「ギョウトク」「ジョウトク」と呼ばれているようだが、後日採集できれば紹介する予定のカマツカ(ツチフキより大型種)と混称されている。

写真は、ゆっつら〜と館で飼育していたものが死んだため他所で撮影した。
本来の生息地は、もっと粒子の小さい砂か泥質の所と思われる。

観察の際は、ポケットのタバコとか携帯電話を落とさないよう注意されたし。


<ゆっつら〜と館 T>





シリーズ

1.ヤリタナゴ 2.ツチフキ 3.ニゴイ 4.トウヨシノボリ 
5.オオスズメバチ 6.ムクドリ+ことりのさえずり  7.ドバト 
8.スジエビ 9.ミツバチ 10.コゲラ 11.メジロ 
12.松原川の生き物たち号外-1  閉塞・停滞・混濁
13.大きな水槽がほしい  14.松原川の生き物たち号外-2
15.アオサギ 16.松原川の生き物たち号外-3 撮影について
17.シジュウカラ  18.ツグミ
19.松原川の生き物たち号外-4 撮影機材について
20.カチガラス






この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス(ブログには公開されません):

ホームページURL:

コメント:

認証(表示されている文字列を入力してください):
wh6d

この記事へのTrackBack URL
http://yuttura.area9.jp/tb.html/0006713